住宅ローンが払えなくなったらどうなる?

query_builder 2023/02/04
任意売却
住宅ローン

住宅ローンがしはらえなくなったらどうなるのか、様々な理由がありますが、退職、解雇、減給、離婚、病気などの理由で住宅ローンの支払いが困難になったというご相談が増えてきました。

交通事故など予期せぬ理由のばあいもあります。住宅ローンが支払えなくなってから起こる出来事を下記にまとめてみました。


1.住宅ローン返済を滞納する

2.催告状・督促状が届く

3.個人信用情報への自己記録が掲載される(ブラックと呼ばれる記録のこと)

4.ローンの一括支払いを請求される(期限の利益の喪失)

5.保証会社が代わりに返済をする(代位弁済通知が届く)

6.保証会社から競売を申し立てられる(差押通知が届く)

7.裁判所が現地調査を行う

8.競売入札開始の連絡が届く(競売開始決定通知書が届く)

9.競売が完了

10.強制立ち退き


聞きなれない言葉が多いですがお手元に届いた書類で現状が把握できます。

以下、同じ内容を分かりやすく図にしたものです。



強制的に追い出されないために


住宅ローンが払えない場合、払えなくなったら裁判所の現地調査の後、最終的には家を出ていくことになります。ご自身たちの都合に関係なく強制的に家を追い出されてしまう可能性もあります。そうならないためには『任意売却』という方法があります。お家を売却しても借入が残ってしまう場合に、不動産の売却価格以上の返済をせずに、抵当権の抹消が行える売却方法です。住宅ローンが支払えなくなっても人生の終わりではありません。マイホームを失うことは悲しいことですが、自分の選択でこの流れは変えることができます。『任意売却』という選択肢があることを知ってください。そして、まずはどんな些細なことでも大丈夫ですから現在の状況をご相談ください。

『この先、ローンの返済を続けていくのが難しい』『ローンから逃れたい』と感じたらすぐにご相談ください。住宅ローンが支払えない = 支払えない人は悪い人 ではありません、ご相談が遅れるとそれだけ任意売却の成功確率が下がります。経験者の方から『もっと早く相談すればよかった』という言葉があります。

困ったらまずすぐにご相談ください。一緒に解決策を考えましょう。

----------------------------------------------------------------------

ハウスネット不動産ガイド

住所:福島県郡山市八山田5丁目395番地

電話番号:0120-034-577

----------------------------------------------------------------------